外壁塗装で挨拶まわりって必要?
普通、工事会社の方で外壁塗装工事の前にご近所への挨拶まわりはしてくれますが、業者任せにせず、自分でもまわった方が心証が良いでしょう。
外壁塗装工事では足場を組んだり解体する時にはどうしてもカンカンという大きな音が出ますし、塗料の匂いがしたり、工事の車が出入りしたりで何かと迷惑をかける事になります。
「うるさいなー」「臭いなー」と思っても予め住人自ら挨拶回りをして風通し良くしておけば案外大目に見てもらえるものです。
挨拶まわりを塗装業者に任せっぱなしで、本人からの挨拶が全く無しでは感情的にそうはいきませんからね。
我家の場合も塗装工事会社の営業さんの方でも粗品を持ってご近所を回ってくれるという事でしたが、自分でも1000円位の菓子の詰め合わせを持って業者が行く前に挨拶回りに行きました。
ちなみに私は菓子折りの上から外のしをかけ表書きは「ご挨拶」としましたが、のしは無くても良いようです。
工程表のコピーに自宅の電話番号を記入して渡し、「工事期間中、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。詳細は後日工事会社の担当者が挨拶に来ます。」と説明しました。
右隣は「うちの車が停まっていない時は停めていいよ」と感じよく言ってもらえました。まあ、予め仮駐車場は借りておきましたが。
左隣の駐車場ははうちの塗装対象の車庫に面しているので塗っている間、お隣の分も仮駐車場を借りて移動してもらわないといけないなーと思っていたら「勿体ないから借りなくていいよ。4台分停めれるから家は3台だけだし、その間お客を呼ばなければいいし」と言ってくださいました。
予め声をかけておく事で今後のご近所付き合いもスムースにいくと思います。
後日、工事会社の担当者もエコバックと挨拶状を持って挨拶回りに行ってくれたようです。


挨拶まわりはどこまで行ったらいいの?
昔から近所付き合いの最低範囲は向こう3軒両隣といいますが、外壁塗装の挨拶まわりは自分の家の両隣2軒、道路を挟んで前3軒、さらに自分の家の裏3軒は行っておいた方が良いでしょう。

それ以外でも騒音や匂い、車の出入りで迷惑をかけそうだと思えば行っておいた方が無難です。
関連ページ
- 我家の外壁塗装1 | 見積もり
- 外壁塗装 見積もりサイトおすすめは?【外壁塗装の窓口】と【外壁塗装の駆け込み寺】で一括見積もりを行った口コミ体験談です。我家の外壁塗装の一括見積もりをご検討中の方のご参考になれば幸いです。
- 家の外壁塗装2 | 工程表が届いた
- 我家の外壁塗装体験談2。外壁塗装の工程表ができてきました。
- 家の外壁塗装3 | 駐車場を借りる
- 我家の外壁塗装体験談3。外壁塗装で駐車場を工事の間、日割りで借りました。礼金敷金も必要無くて1日300円。助かりました!
- 家の外壁塗装5 | お茶出し
- 我家の外壁塗装体験談5。外壁塗装中、お茶出しって必要なの?って疑問もあると思います。職人さんへのお茶出し用にジュースと茶菓子を買いに行きました。お茶の出し方などご参考になれば幸いです。
- 家の外壁塗装6 | 外壁塗装全記録
- 我家の外壁塗装の塗り替え工事の全記録です。実際の外壁塗装工事の流れや家主側で確認した方が良い事についても書きました。これから家の外壁塗装、塗り替えをご検討される方のご参考になれば幸いです。